忍者ブログ 人気ブログランキングへ

このブログはジャンプファンだけを好みジャンプファン以外を跳ね返すッ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変残念なニュースが報道されています。

それはグアム島で、無差別殺人事件が発生したこと。

<グアム無差別殺傷> 日本人犠牲者3人に




被害者の殆どは日本人観光客で、被害者数は合計14人。その中に、死亡者が3人。全員が団体旅行でグアムを訪れた旅行客です。


惨劇の舞台となった場所は、タモンというグアムの中のいわば繁華街。大型免税店・ホテルなどが立ち並びます。


その向かい側に建つショッピングモールの「ABCストア」に自動車が突っ込み、ナイフで近くにいた人々を切りつけたわけです。


この事件、過去に日本国内で起きた秋葉原無差別通り魔事件に相似していますね。


加えて、グアム島内においても大きな規模の殺人事件。


犯人のチャド・ライアン・デソト容疑者は地元の優秀な学生だったそうですが、犯行理由は未だに不明。麻薬中毒者説・酔っていた説。


ヨダレを垂らしながら刃物を振り回していたという証言があったのも事実。現場にいた人が証言しています。


理由はなんであれ、この事件によってグアム島のイメージがガタ落ちしたのは間違いないでしょう。


被害者の方々のご冥福をお祈りします。

PR

今週号のトリコは色々なキャラクターが出てきて一回で書ききれなかったので、二日間に分けて書きます。



マンサム・リン側は、美食會のGTロボ(つまり雑魚)殲滅担当ですが、その中には美食會第6支部のメンバーがいました。
「雑食のベイ」って、グルメコロシアムの時にGTロボに乗ってたやつですよね。
マンサムと勝負した奴と言ったほうがわかりやすいでしょうか。
ベイを挟んでいる2人にも注目したいところです。



ここから料理人の戦闘場面へ。
小松が憧れる油料理の達人、わぶとら。
当然油系の技で戦うようですが、炎系の技が得意な美食家とコンビを組めば更に持ち味が活かされるのではないでしょうか??



フェスで紹介されていますが、名前を忘れがちなこの人。
「三つ目のホリス」です。
串を使うので、串焼きが専門の料理人。ランキングは13位です。



薬膳餅調理にも参加した、つららママ。
スナックのママ。酒関係の技が得意なのかな?
ランキングは31位です。



膳王ユダ。1ミリに拘っているから、技も当然1ミリが付きます。
「1ミリ千切り」。敵が一瞬に粉になってます。



料理人ランキング3位の、「天狗のブランチ」。
電気の技がメインです。
「並列”エレキパンチ”」と言う技があるからには、「直列」も今後出すかもですね。
並列は大人数用の技なのかな?



美食會の第3~6支部長も前線へ。
一番右のジェリーボーイの能力が未だに不明です。
そしてボギーウッズとバリーガモン。復活しましたね。
ボギーは誰かの物件を借りているのかな?
バリーは鎧が復活しましたが、まさかまたクラッシュタートルの鎧じゃないよね?



最後に、戦闘場面初登場の美食會第2支部長・ユーと、美食會ソムリエール・リモン。
ふたりとも能力が未知数。
特に、ソムリエってどんな技を出すんだろう?

【送料無料】トリコ(9) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(9) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込)

昨日更新しました週刊少年ジャンプ11号感想暗殺教室・SKET DANCE に加えて、

ONE PIECE
NARUTO
トリコ

を一話ずつ追加しました。


もしよかったらクリックしてみて下さい。



【送料無料】銀魂(第48巻) [ 空知英秋 ]

【送料無料】銀魂(第48巻) [ 空知英秋 ]
価格:420円(税込、送料込)



【送料無料】SKET DANCE(29) [ 篠原健太 ]

【送料無料】SKET DANCE(29) [ 篠原健太 ]
価格:420円(税込、送料込)



【送料無料】トリコ(23) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(23) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込)

どうやら、美食會はクッキングフェス襲来の際、

・四天王側に副料理長以上クラス(スタージュン・グリンパーチ・トミーロッド)
・IGO側に美食會各支部長クラス&GTロボ

と戦闘役割が分担されているようです。



グルメコロシアム以来ですね~。
マンサムのメイン技「フライパンサンドイッチ」!
巨大化しているからか、今回は一発でGTロボの顔が粉砕。。。



若き日のマンサム。
前職は「グルメ盗賊」と呼称していいのでしょうか。
長い髪もあり、今とは風貌が全く違うほど悪い顔してます。
いつから口癖の「ハンサム」なんて言葉が出てきたんだろう・・・。



当然リンもマンサムと共に参戦しています!
得意分野の”フレグランス”シリーズ。初登場技は「キングスリープフレグランス」!
原料は、1年の内364日と23時間を寝て過ごすという「キングナマケモノ」の細胞。



今まで様子見をしていた節乃が、いよいよ腰を上げて動き出します。
美食人間国宝の技が楽しみですね!

あと、今週のトリコは結構書きたいことがあるので、続きは明日です。

【送料無料】トリコ(7) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(7) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込)

今週号のナルトのタイトル。物騒なタイトルですね。
悪に取り憑かれているとは?
それでは今週の感想です。



魂を封印され、二度と生き返ることのないと思っていた初代・二代目・三代目・四代目火影達。
世代は違えど、里を背負う程の実力者です。
このような形で歴代の火影と顔合わせするのはまぁビックリしますよね。



孫の綱手が5代目火影と知り、ちょっとがっかりする初代。
初代の賭け事好きも受け継いでいるということは、初代は賭け事が弱かったのかな?笑



昔話はさておき、三代目は真実をサスケに語ります。
全ては戦争を止めるため、里を守るため、サスケを守るため。



「悪に憑かれた一族」と、うちは一族を例える二代目火影。
対立する一族の力の源として、

・千手一族は愛情の力が第一
・うちは一族は術の力が第一

という。




うちは一族は愛情の力を知ると、千手一族をも超える愛情を身につけてしまう。
その強い愛情を失った時、強い憎しみとなり、人が変わってしまう。

ははぁ、成る程。
万華鏡写輪眼の条件として、「最も親しい人物を殺す」ってのが過去にありましたね。開眼条件は「愛情」ということでしょうか。



更にサスケは真実を初代火影に問います。
「里とは何だ?忍びとは…そもそも何なんだ?」

【送料無料】NARUTO(巻ノ49) [ 岸本斉史 ]

【送料無料】NARUTO(巻ノ49) [ 岸本斉史 ]
価格:420円(税込、送料込)

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]
人気ブログランキングへ