忍者ブログ 人気ブログランキングへ

このブログはジャンプファンだけを好みジャンプファン以外を跳ね返すッ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ついに、最終試験が始まる。
学生達はランダムに会場を振り分けられる。




審査員は、遠月が提携している食材の生産者とその家族。
加えて、遠月リゾートで働いている現場の人々。
正にホテルの朝食を再現したテスト。
ターゲットは好みの違う老若男女ってことです。



エグい条件だなぁ~。
ほぼ徹夜の状態から、二時間以内に200食達成か…




管理人が目をつけた二品。
田所ちゃんの「朝食おでん」と、下の方は薙切ちゃんの「エッグベネディクト」。
うずらの卵と、下の方は隠し味にカラスミを使ったもの。
鳥の卵と、魚の卵という発想に一票。



おいどうした主人公!
遠月に来て、初めての挫折か?

【送料無料】食戟のソーマ 2 [ 森崎友紀 ]

【送料無料】食戟のソーマ 2 [ 森崎友紀 ]
価格:420円(税込、送料込

PR



トリコはスタンド使いになりました。
無意識にグルメ細胞が覚醒し、現実化したんですって。



もちろん大ダメージ。
ようやくお互い戦闘不能かな。
だって、背骨見えないですから…。



トリコを護るため、包丁を握る小松。
「一振りだけ、施させて下さい…!」
千代に蘇生包丁みたいな技かな?



上空にこの事件の黒幕登場。
ジョアと、見覚えのあるリーゼント。

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込



覚醒が止まらない紫原。
2人にマークされているのに、あっさりダンク。



あっさり抜くから、練習にならないよぅ!と、とうとう怒り爆発の青峰。
練習中にも関わらず、体育館を飛び出す。



青峰を追う黒子。そしてこの発言。ビックリしました。
某格闘漫画の名言「敗北を知りたい」って意味にも聞こえます。



「パスは必要なくても勝てる」=黒子がいなくても勝てるって行ってるようなもんですからね。
3軍から這い上がってきた黒子にとってショックだろうな~。



こっちも問題が発生。
キャプテンに勝てるかも~。と紫原。
来週は赤司VS紫原って構図かな?



毎度おなじみ、テスト対策のマンツーマン分身。



なんとここで願ってもないチャンスが!!
各教科毎に学年1位をとった者には、せんせーの触手を一本破壊できる権利を得られる」という特殊ルールを殺せんせー自ら提案。
触手一本につき、せんせーの運動能力は20%低下することを知ったE組はもちろん聞き捨てならない。
教科は国・数・理・社・英の五教科。+全教科総合トップを取れば、最大6本の触手が破壊できる可能性あり。
E組には1教科が得意な生徒が多いから、チャンスは十分。



いいタイミングで、野球部キャプテン進藤から着信アリ。
「トップクラスのA組が会議室に全員集結している。」
E組にとってなんか嫌な予感が。



松井先生っぽくないレンジャーみたいな紹介方法。
A組のベスト5がズラリ。各教科の上位ランカー。
左から二番目の奴は寺坂を見下していた奴ですね。



満を持して登場。
理事長の一人息子ですって。
学年1位・全国模試1位の人物。
理事長みたいにE組を見下すキャラってのは言うまでもないね。

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]
価格:420円(税込、送料込

大変お待たせしました。4日ぶりの更新となります。
今週号は32号ですね。
表紙はジャンプの「邪道」こと暗殺教室。「バクマン」が連載終了しても未だにこのイメージが強すぎて頭から離れない。



巻頭カラー暗殺教室

センターカラーニセコイSKET DANCE

読み切り…なし

連載終了SKET DANCE

今週号は、2作品が「連載◯周年」の節目を迎える号だそうで。
暗殺教室連載1周年、SKET DANCEは連載6周年を迎えました。と同時に、今週号でSKET DANCEは連載終了です。
おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

それでは、今週号も気になった漫画について書いていこうと思います。
↘の「続き」からご覧ください。

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]
人気ブログランキングへ