忍者ブログ 人気ブログランキングへ

このブログはジャンプファンだけを好みジャンプファン以外を跳ね返すッ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日に更新しました、週刊少年ジャンプ34号感想

トリコ

に加え、

暗殺教室
ONE PIECE

を追加しました。
もしよかったらクリックしてみて下さい。

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]
価格:420円(税込、送料込

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込

【送料無料】NARUTO(巻ノ65) [ 岸本斉史 ]

【送料無料】NARUTO(巻ノ65) [ 岸本斉史 ]
価格:420円(税込、送料込

【送料無料】べるぜバブ(22) [ 田村隆平 ]

【送料無料】べるぜバブ(22) [ 田村隆平 ]
価格:420円(税込、送料込

【送料無料】銀魂(第50巻) [ 空知英秋 ]

【送料無料】銀魂(第50巻) [ 空知英秋 ]
価格:420円(税込、送料込

【送料無料】クロス・マネジ(3) [ KAITO ]

【送料無料】クロス・マネジ(3) [ KAITO ]
価格:420円(税込、送料込

・NEW!
PR



「おいおい巨人族…寝るなら場外へ出ろ!」
パンチ一発でハイルディンを水に突き落としたのは、異常な肩のボクサー・イデオ。
「メラメラの実を食って、もっと強くなりてぇ!」



控え室でのいざこざを救ってくれた奴です。
花ノ国・八宝水軍第13代棟梁のサイ。
「衝撃」「武装色の覇気」を組み合わせたスタイルでしょうね。
ちなみに弟のブーは副棟梁です。



八宝水軍先代棟梁の、首領・チンジャオ。
武装色の覇気で雑魚を蹴散らします。



殺し屋のファンク兄弟。
気を失っている相手に怒涛のラッシュをする兄貴と、
あ!抑える方間違えた!」と弟。



次のラッシュの相手は、副棟梁のブー。スタープラチナ並に殴りまくってます。
「さっさと…着ろ!」と弟に言う兄貴。
おそらく能力者でしょう。

【送料無料】ONE PIECE 70 [ 尾田栄一郎 ]

【送料無料】ONE PIECE 70 [ 尾田栄一郎 ]
価格:420円(税込、送料込




浅野以外の五英傑が勝手に掛けを提案したのを聞いた浅野。
「下せる命令は一つ」と、一見くだらない協定書を一瞬で作成。
真の目的は、E組の隠し事を引き出し、理事長をゆすること。
この中学生、なかなかやりよる(;´∀`)



一方カルマも、A組の良くない企みを予感します。
せんせーが「E組が勝ったらこれを奪う」と提案。
何でしょうか?思いつくことがあったらコメント下さい。笑



3年生の各教科の先生方のテスト作成風景。
あくまで採点基準は公正だが、超高難易度のテストを作ります。
先生命名の、「門スター」。
管理人は、ネウロ時代から続く松井先生の描く世界観が本当に好きです。



来週がいよいよ期末テストですね。
左下の野球部キャプテンがナレーションキャラに目覚めたのは笑えた。
右下の英語の授業の先生はもはや痴女です。

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]

【送料無料】暗殺教室(5) [ 松井優征 ]
価格:420円(税込、送料込



やはりフローゼ自身でしたか…。
冷や汗が止まらない節乃。



奥義「億枚おろし」で、スタジアムを超えて海までおろす威力。
管理人は3枚ですら苦労します。笑




暗技「蘇生切り」で、ゼブラが頑張って倒したニトロ×3体を蘇生&パワーアップ!
登場して2話で暗技を使いまくるジョア(フローゼ)。




襲い掛かってくるニトロの顔面にデコピン一発だけで倒す、ノッキングマスター。
登場シーンは、格闘技のリング入場に合わせたみたいな紹介。

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]

【送料無料】トリコ(25) [ 島袋光年 ]
価格:420円(税込、送料込

今週号も無事発売されました。今週号は34号になります。
表紙は映画化で勢いに乗りに乗りまくっている「トリコ」です。
いよいよ今週27日に公開です、



巻頭カラートリコ

センターカラーワールドトリガーべるぜバブ

読み切り?磯部磯兵衛物語~スマホがほしいよ~

連載終了クロス・マネジ


ジャンプ漫画感想の前に、今週の週刊少年ジャンプは突っ込みどころが満載。
1つ目がBLEACH。今週号のBLEACHの最終ページがこちら。



千年決戦篇の構想を練るために、40号まで休載するとのお知らせ。
最終回(=打ち切り)に向けて纏めてるのでしょうか。
このような作者メッセージを見ると、HUNTERXHUNTERでもこんなのがあったのを思い出しました。
待ちましょう。

2つ目が、週刊少年ジャンプに三度目の登場の磯部磯兵衛物語
コンテンツ欄に作品紹介が書いていませんでしたが、どうやらスマホアプリのジャンプLIVEの告知のようです。
まさかとは思いましたが、「ジャガー」ポジションになるのかと思いました。36号で4度目の掲載予告あり。

それでは、今週号も気になった漫画について書いていこうと思います。

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]
人気ブログランキングへ